Sweet Brissie life

ブリスベンでのサトウキビ博士研究生活の甘くない備忘録

JS開発環境

JSに取り組むのに、VScodeを使っている。RではR studioを使うのと同様だ。

 

JSの開発環境を整えよう、みたいなのはググれば溢れるほど出てくる。

https://qiita.com/C3REVE/items/273646ad028e98758e70

 

ただ困ったのは、ファイル上でconstでの指定が重複してるとSyntax Errorが出てファイル全体の実行が止まってしまうこと。

個人的な学習方法として、こういう網羅的なコード集をひとつのファイルにまとめ直して、ちょこちょこいじりながら実行してみるってのをRでやってきてたから、今回もそのスタイル貫きたかったんだけれど。

Break Pointを付ければステップ実行できるはずなんだけど、どうも止まってくれない。あるいはconstでの重複に関してはBreakを超えてチェックされちゃうのかな。

 

結局、ファイルには重複無視して全部保存して、そこからひとつひとつブラウザ上での実行環境にコピーして試す、という非効率極まりない練習方法に至った。。。

https://webmakerapp.com/app/

 

JSprimerでも言及されてる、constのimmutability(Reactでも強調されてた)の思想に真っ向から逆らってるな、、、R&R studioとの勝手の違いを感じる。どうもHTML&CSSとセットで、実際のWebアプリみたいにしつつVScodeのLive Server+Chrome Devtoolでデバッグでスタイルが主流みたいだし、JSprimerで基礎文法確認してからはそうやって実践的に学習を進めていきたい。

 

そもそもコードを試すなら、JSprimerに実行の機能埋め込まれてるんだけどね。

 

*** アウトプットの過程でインプットする ***

...研究の時のLiterature Reviewでもそうだし、遡れば高校あたりの勉強スタイルも、インプットはまとめノートを作って俯瞰することで頭に体系的に入れようとしてきた。決して悪い方法とは思わないけれど、それでも”まとめ”が取捨選択をした上での”コピペ”でかつこの作業にそこそこ時間をとられがちであるのと考えると、あまり効率が良いとは言えない。なぞの満足感得られちゃうけど、それ自体はアウトプットとして意味のあるものではないしね。

 

プログラミングであればググれば解決策が出てくるし、論文であればMendeley上にデータベース化できている、時代と技術の進みによって、”まとめ”はほぼ自動化されている。概念を知っていて理論を大まかに把握してさえいれば、個々の知見を記憶しておく必要はなく、引っ張ってくればよい、クラウド思想だよね。程度問題にせよ、一つ一つ鮮明に覚えることにあまり執着せず、概念や理論体系を大まかに理解しておいて、実践的にアウトプットする方に重点を置くべきなんだろう。その中で重要な知見にはより多く触れることになり、結果として記憶されていくはずだし。研究の方では論文は常にじっくり読んでまとめ化するより、より多くをざっと読んで、ReviewなりArticleなりをどんどん書いていくことで体系化していく。プログラミングでもコードまとめみたいなんしないで、Webページ・アプリ作成の中で理解を深めていけばよい。

 

時代なのか、自分の成長段階なのか、あるいは両方か...自分の学習スタイルに変革の時が来てる、気がする。